子供が考える将来の仕事

先日、息子の小学校卒業式がありました。自分が卒業したときのことや長男が卒業したときのことを少し思い出しながら感慨にふけっていました。そして、とても良い時間だったと思います。今の小学校ではすべてが同じかはわかりませんが、息子の小学校では卒業証書を受け取る前に自分が何になりたいかそして中学ではどうするかという決意表明のようなものを言ってから受け取ります。

自分のときはどうだったかなぁと思いながら、参列していました。息子はロボットを作りたいと言っていました。そのために中学では数学など頑張ると言っていました。心強いというかなんとなく微笑ましく思いました。

その後、前からみたいと思っていた映画「ヒューゴの不思議な発明」という映画を見ました。その話はとても心があたたまるお話でその話は一つの機械人形がキーアイテムとして物語が進んでいきます。それを見てロボットについて考えさせられました。

その物語の機械人形は昔の日本で言うところのからくり人形と同じです。ゼンマイで動いており、それを動かすと絵を書くという。ロボットの起源ってどこからかはわかりませんが、そのからくり人形と息子が言っていたロボットを作りたいと言う言葉が自分の中でリンクしてしまい、からくり人形というものを深く学んでみるのも一つではないかと思ったのです。

そこで、いろいろ調べてみました。今はいろいろなものが調べれば出てきますし、購入も可能なんですよね。調べてみた所、作る系のもの「大人の科学シリーズ」はやはり高価ですね。19,000円ぐらいします。でも、その機能などを学べることとか考えたら値段相応というかむしろ安いぐらいかもしれません。買えるかどうかは別としてもですけどね。逆に本だけだと3000円ぐらい。人によっては高いと感じるかもしれませんが、僕はビジネス書など3000円ぐらいする本はザラにあって購入することもままあるため、あんまり高いとは思いませんでした。レビューをみると買ってみても面白いかもなぁと思いました。

からくり人形の魅力はなんといってもゼンマイ一つでいろいろな動きをするところ。いつかロボットの開発をするときにこのようなローテク(基本となるような技術)はとても大切だと思うんですよね。

僕はプログラマだったり、設計者だったり、保守・メンテナンスだったりしていますから様々な業務に関わりますが、基礎技術の大切さは常々感じていますから、息子には基礎技術を大事にしてもらいたいなぁと感じた今日この頃です。

実は、この基礎技術の部分は何も科学技術だけにとどまらず、いろいろなところでも同じことが言えると思うんですよね。それをプロレベルの人はきっと知っていて何を当たり前のことをと思われるかもしれませんね。

あなたは、将来何をしたいと思いますか?

ここまでお読みいただきありがとうございます。

人生における目標で掲げる4つのこと

実は、人生に目標を掲げるときには4つのポイントに絞るとわかりやすいということをご存知ですか?実は、昨年2018年に書いた記事にそのことが書かれていました。そのうちの1つを書ききることができずに今日まで来てしまいましたので、今日はその残りの1つを書いてみたいと思います。

4つの目標

人生における4つの目標は、次に示すものです。

  • 自己改革(自己の成長)
  • 社会的な地位
  • 健康

この中で僕が個人的におろそかにしていることで昨年に書こうとして最後まで残ってしまった目標(それが今回書こうと思っている記事ですが)が「健康」です。人は健康であれば健康について考えることはないのではないでしょうか?しかし、いざ健康ではなくなったときに、健康とは当たり前のものではないということに気がつくのです。

だからというわけではないのですが、人生における目標の一つに健康を上げるということはそれなりに意味、意義があり、最終的に自分の人生を振り返ったときに一つの良い思い出となるようにするには、健康に目標を掲げておくと良いのではないかと思うのです。

そこで、この記事を読んでいるあなたに質問です。あなたは健康を一つの目標として何か取り組んでいることはありますか?もし取り組んでいるのであればそれを続けてください。もし取り組んでいないのであれば、これからでもよいので健康を人生の目標の一つとして何か行動を起こしたらどうでしょうか?

健康を意識するタイミング

健康を意識するタイミングとしては、会社に努めているのであれば、健康診断がありますよね。毎年行われるはずです。その中では様々な指標が確認できます。例えば血液の成分とか胃部のX線とか超音波での確認とか。そこで何か見つかれば再検査になります。

その1年に1回の健康診断に向けて日々何かしらの行動を起こすのは何かしらの意義があります。食べ物に気を付けたり、行動に気を付けたり。それこそかつてひと駅分歩きましょうなど、言われていましたね。まづはそのようなことから始めるのがよいと思います。そのうちに健康になるためにはどうするのかを1日のうちもしくは1週間の内それだけか時間をとって考えてみたり、本を読んでみたり、計画を立ててみたりしてみてはいかがでしょうか?僕は個人的にプチ断食をしてお腹の中をリセットするということを1年のうち2回ぐらいはやってみたいなぁと思っています。

健康になるにも方法は様々

健康に関して調べればいろいろなことが出てきますよね。食事だったり、運動だったり、日々過ごしている体の姿勢だったり。その一つ一つをすべて最初から行うのは難しいと思うので、自分で可能だと思うことから少しずつ行っていけたら良いですね。僕は基本的には運動が大事かと思っていたので、昔から自転車で片道40分は通勤しています。今はこれに追加していきたいなと思っているところです。次は食事か姿勢かどちらかかなぁと思います。姿勢もしっかりしていたらかっこいいですからね。

かくいう僕は先日大腸ポリープが見つかり、取ったばかりです。こればっかりは検査しなければ見つかりませんから、致し方ありませんがこのことを通して健康ということに意識を向けることの大事さを知った経験でした。今後、何か健康について良さそうなことがあったらまた報告したいなぁと思います。

では、本日はこのあたりで。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

今年のテーマを決めました

しばらく、寒くてパソコンの前に座ることができなかったので、投稿できませんでしたが、そろそろ気候も暖かくなり、パソコンの前にも座りやすい季節になってきたので、また、投稿を始めようと思います。

2019年何を書こうかとずっと考えていました。実は、書く内容は決めていたのですが、どのような構成で書いていこうかと悩んでいたのです。

書こうと思っているテーマは次です。

  • お金
  • 仕事
  • 人生

このテーマを物質的な部分と精神的な部分、つまり見える部分と見えない部分について考えてみたいと思います。それぞれを理解するとまた別の見方ができるようになってくると思います。

また、それぞれのテーマの関わりを考えていく上でも見える部分・見えない部分はずうようになってくると思うのです。

ちなみに、投稿タイミングについては、去年のように定期投稿ではなく不定期に投稿していこうと思っています。

では、今年の記事にご期待下さい。