組織は生物(なまもの)

組織はナマモノです。ご注意ください。

組織は構成する人で大きく変わりますが、その時々で姿を変えます。それこそトップの意思で変えていくことも可能な反面、トップの意思とは反して別の方向に動いてしまうこともある本当によくわからないものです。
なぜそうなのかといえば、構成する人たちが生きてきた過程でそれぞれの感じ方などが違いますし、それぞれがいろいろな干渉の仕方をすることによってますます複雑に動いていくのです。

昔ライフゲームというものがありました。これはバクテリアなどの繁殖をシミュレートしたものだったと記憶していますが、間違っていたらいけないので、ご自分で調べてみてください。
まさしく、組織とはこのように予測不可能なもので最初のアプローチとか途中でのアプローチ次第でどのようにもなるけれども、落ちるところに落ちていくという性質があるのです。

ここに前から話しているビジョンなどを伝えることによってある程度の方向性が見えてくるという形になります。

ビジョンを伝えた後は、腐らないように目を注ぎ、ポイントポイントでフォローを入れることによって大きく成長せきるようになるのです。
難しいですけど、やりがいはあるのではないかと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク